GMOクラウドVPSでGUI環境のchromeブラウザを使用できるようにする方法

本ページはプロモーションが含まれています
クラウドVPS by GMO 1GBプラン

GMOクラウドVPSとは?

GMOクラウドのVPS は、無料の Ubuntu や Debian に加えて、Windows Server が利用できるVPSサービスです。

1GBプラン(メモリ1GB、仮想 2コア、ディスク容量50GB)に加えて、12GBプランまでの基本プランが用意されており、15日間は無料でお試し体験することができます。

また、サーバー機能が不足したときは、契約プランをアップグレードできる機能も用意されています。

今回、クラウドVPS by GMO でGUI環境のchromeブラウザが使えるように構築していきたいと思います。

 

GMOクラウドVPSの無料お試し体験に申し込む

クラウドVPS by GMO 基本プラン

まずは、サーバ構築のために GMOクラウドのVPS基本プラン1GBに申し込みます。

4GBプラン以下であれば、15日間の無料お試し期間が設けられています。

「スペック選択」では、軽量な「Debian11.2」を選択します。

クラウドVPS スペック選択

続いて、「ドメイン名」は、「ドメイン名を利用しないでIPアドレスで利用する。」を選択します。

最後に、「お客様情報」を入力すると申し込み完了です。

最短即日で届く「サーバー設定完了メール」を待ちます。

 

GMOクラウドVPSを起動する

クラウドVPS サーバ起動

サーバー設定完了メールが届いたら、VPSポータルページにログインします。

「ダッシュボード」画面にある契約したVPSを起動します。

「ON」ボタンをクリックして少しかかりますが、ONボタンが緑色に変われば起動完了です。

 

Tera Term でGMOクラウドVPにSSSH接続する

クラウドVPS Tera term

続いて、ターミナルエミュレータ「 Tera Term を利用(別のソフトでも大丈夫です)して、クラウドVPSにSSH接続します。

「サーバー設定完了メール」にある「IPアドレス」「管理者ID」「管理者パスワード」を利用してログインします。

クラウドVPS 設定完了メール

FAQ_Common

 

GMOクラウドVPSのサーバ構築

Tera TermでGMOクラウドVPSにログインしたら、コマンドラインでパッケージのバージョンアップを行います。

apt update
apt -y upgrade

 

次に、デスクトップ環境とダウンロードソフト、インストーラーをインストールします。

apt -y install task-mate-desktop wget gdebi

 

続いて、chromeをダウンロードしてインストールします。

wget --no-check-certificate https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb

apt install -y ./google-chrome-stable_current_amd64.deb

 

最後に、日本語が表示できるように設定します。

apt install locales-all

update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

apt -y install fonts-ipafont

 

以上で、エミュレータ作業は終了で、サーバを再起動します。

Tera Term の利用は、以上で終了になります。

reboot

 

GMOクラウドVPSのコンソール表示

クラウドVPS コンソール

続いて、GUI画面を表示するために、GMOクラウドVPSの「コンソール」を利用します。

上のようにVPSポータルページVPSコンソール画面にあるイメージ画像をドラッグして「コンソール」にドロップすると、コンソールウィンドウが表示されます。

サーバ構築でインストールしたGUI画面が表示されるので、「管理者ID」「管理者パスワード」でログインします。

GMOクラウドVPS GUIログイン

 

GUI環境でchromeを起動する

GMOクラウドVPS chromeパネル追加

rootユーザーの場合、安全性の問題でそのままchromeブラウザを起動することができません(root以外であれば起動できます)

そのため、「アプリケーション」>「インターネット」>「Google Chrome」を右クリックして、「パネルへ追加」します。

パネルのchromeアイコンを右クリックして、下のように「プロパティ」の「コマンド」に半角スペースを空けて「–no-sandbox」を追記(rootユーザー以外では不要)する必要があります。

GMOクラウドVPS chrome オプション追加

以上で、chromeブラウザの起動設定は完了です。

パネルにあるchromeアイコンをクリックすると、chromeブラウザが起動します。

GMOクラウドVPS chromGMO

以上で、GUI環境でchromeブラウザが利用できるようになります。

Youtube動画を見たいときなどはサーバ機能を強化する必要がありますが、一般的なWebサイトであれば問題なく表示できます。