ローラーコインでマイニングする暗号資産を変更しました!

RollerCoinマイニング暗号資産
この記事には広告が含まれています。

RollerCoin(ローラーコイン)とは?

RollerCoin

RollerCoin(ローラーコイン) はオンラインで暗号資産のマイニング(採掘)をシミュレーションできるゲームです。

2018年にサービスを開始しており、ゲームで獲得した暗号資産はそのまま出金することができます。

仮想空間にマイニング機器を設置して、その採掘パワーに応じて暗号資産を得ることができます。

マイニング機器はミニゲームやアンケート、アプリダウンロードなどに加えて、自分の暗号資産を入金して購入することもできます。

今なら、この紹介リンク から新規登録すると、もれなく1,000satoshi (0.00001BTC) がもらえる特典が用意されています。

RollerCoin(ローラーコイン)で暗号資産を無料で貯める方法
RollerCoin(ローラーコイン)とは? RollerCoin(ローラーコイン) はオンラインで暗号資産のマイニング(採掘)をシミュレーションできるゲームです。 2018年にサービスを開始しており、ゲームで獲得した暗号資産はそのまま出金...

 

いきさつ

RollerCoinラッキービット

RollerCoin(ローラーコイン)でミニゲームをクリアしてマイニング機器を設置してきた結果、少しずつですがマイニング量が増えてきました。

それでも、まだ少量の暗号資産しか獲得できない状況なので、今後もマイニング機器を追加していく予定です。

そのため、引き続きゲーム内通貨RLTが必要になってきます。

ただ、上の画像のように暗号資産をRLTへ交換するとボーナス報酬がもらえることがあります。

また、割引価格で暗号資産とRLTが交換できたり、デイリークエストやキャンペーンなどのクリア条件にRLT交換が設定されることも多いです。

そうなると、直接RLTをマイニングするよりも、別の暗号資産を採掘してRLTへ交換したほうが得ではないかと考えるようになりました。

そこで、マイニングする暗号資産を変更することにしました。

 

DOGE(ドージコイン)に変更しました!

RollerCoin マイニングDOGE100%

先に結論を書いておくと、RLT100%からDOGE(ドージコイン)100%へ変更しました。

(再変更は12時間経後になります)

1番の理由は、マイニング間隔が最短のほぼ10分だったことです。

また、ドージコインはミニゲームクリアで当たる可能性があるので、ほかの暗号資産より貯めやすくRLTへ交換しやすいと判断しました。

 

暗号資産のマイニング間隔

RollerCoinパワーチャート

通常、暗号資産のマイニング間隔は10分毎に設定されています。

「Network power」にある「POWER CHART」を押すと、下のように暗号資産ごと「Average duration(平均期間)」を確認することができます。

平均期間は随時更新されますが、2025年5月9日時点ではRLTは10分1秒なので、ほぼ10分ごとに獲得できることが分かります。

RollerCoinパワーチャート

そのほかの暗号資産を確認すると、下のようなマイニング間隔になっていました。

RLT10分1秒
RST10分7秒
XRP11分9秒
TRX10分8秒
DOGE10分1秒
BTC10分1秒
ETH10分1秒
BNB10分2秒
POL13分35秒
SOL10分5秒
LTC10分10秒

マイニング間隔が長くなると、もらえる暗号資産も実質的に減ることになります。

たとえば、マイニング間隔が6秒長くなると、10分(=600秒)の1/100なので約1%分が減ることになります。

数秒程度であれば許容できますが、現時点でXRP(リップル)やPOL(ポリゴン)をマイニングするのは避けたいところです。

 

ゲーム内通貨RLTと暗号資産の交換割合

RollerCoin暗号資産交換

ゲーム内通貨RLTは、1RLT単位(1RLT未満は不可)で交換することができます。

RLT価格は常に1ドルに設定されているので、USDTやBUSDと1対1の割合で交換可能となっています。

一方、その他の暗号資産については、そのときに実際のマーケット価格に応じて交換割合が変動します。

たとえば、BTC(ビットコイン)価格が上昇すれば、より少ないBTCでRLTを手に入れることができます。

反対に、BTCが下落すると、RLTと交換するために多くのBTCが必要になってきます。

つまり、暗号資産の価格変動リスクを負うことになります。

そのため、変動幅が小さく、下落リスクの少ない暗号資産が選択肢になりそうです。

 

ミニゲームクリアで当たる暗号資産

RollerCoinゲーム特典

RollerCoin(ローラーコイン)では、ミニゲームをクリアすると抽選で暗号資産やパーツがもらえます。

上の画像のように、抽選でもらえる暗号資産は、DOGE、POL、TRX、XRP、USDTの5種類となっています。

マイニングだけで交換可能な1ドル相当を貯めるのはタイヘンなので、ここでもらえる暗号資産も貴重といえそうです。

 

ローラーコインから出金できるかどうか

RollerCoin出金

当面は、マイニングした暗号資産はRLTに交換する予定です。

そのため、しばらくは出金することはありませんが、将来的な出金のために最低出金額(1ドル=145円で計算)についても調べてみました。

RLT出金不可
RST出金不可
XRP49 XRP(=16,400円)
TRX350 TRX(=13,000円)
DOGE236 DOGE(=6,600円)
BTC0.00097BTC(=14,500円)
ETH0.001 ETH(=3,300円)
BNB0.035 BNB(=3,200円)
POL45 POL(=1,700円)
SOL0.613SOL(=14,500円)
LTC出金不可

POL(ポリゴン)やBNB(バイナンスコイン)、ETH(イーサリアム)は3,000円程度で出金することができます。

一方、XRP(リップル)やBTC(ビットコイン)などは1万円を超える最低出金額となっています。

 

まとめ

今回、マイニングする暗号資産について検討してみました。

別の暗号資産をマイニングしてRLTへ交換すると、その途中で暗号資産の価格変動リスクが伴います。

また、1RLT(=1ドル相当)が貯まるまで交換できないデメリットもあります。

それでも、交換ボーナスやキャンペーンなどの条件クリアのほうがメリットが大きいと判断しました。

当面はDOGE100%でマイニングして、もし不都合などが出てきたらお知らせしてきたいと思います。

 

LimerCoin(ライマーコイン)もほぼ同じ仕組み

Limercoin

同じようにして、LimerCoin(ライマーコイン)でもマイニングゲームで暗号資産を貯めることができます。

マイスペースにラックを設置して、そこにマイニング機器を置いていく仕組みも同様となっています。

今なら、この紹介リンクから新規登録 すると、もれなく4段ラックが2台もらえる特典が用意されています。

LimerCoin(ライマーコイン)で暗号資産を無料で貯める方法
LimerCoin(ライマーコイン)とは? LimerCoin(ライマーコイン) はオンラインで暗号資産のマイニング(採掘)をシミュレーションできるゲームです。 2023年10月にスタートしており、ゲームで獲得した暗号資産はそのまま出金する...