さくらのVPSでGUI環境のchromeブラウザを使用できるようにする方法

本ページはプロモーションが含まれています
さくらのVPS1

さくらのVPSとは?

さくらのVPS  は、目的に合わせて必要な機能を自動的にインストールできるなど、手軽に始めることができる仮想専用サーバーサービスです。

CPU仮想1Core、メモリ512MBの最小構成から自由に拡張可能で、データセンターを東京や大阪、石狩(北海道)から選ぶことができます。

さらに、クレジットカード決済にすれば、2週間無料でお試し体験することもできます。

今回、さくらのVPS でGUI環境のchromeブラウザが使えるように構築していきたいと思います。

 

さくらのVPSの無料お試し体験に申し込む

さくらインターネット会員登録

まずは、さくらのVPS に会員登録してログインする必要があります。

「会員ログイン」が手続きが完了したら、サーバー画面で「Debian」のバージョン「12 amd64」を選択します。

さくらのVPS サーバー設定

 

続いて、「毎月払い」「12月一括」を選択して「1Gプラン」を選択します。

最安値の512MBプランでは、スペック不足によりchromeブラウザで表示することができませんでした。

そのため、今回の目的を達成するためには1GBプラン以上が必要になります。

次に、「管理ユーザーのパスワード」を入力して、「お支払い方法へ」ボタンを押します。

セイン画面で支払い方法に「クレジットカード」を選択すると、下のように「2週間お試し」が選択できるようになります。

さくらのVPS 2週間お試し

最後に約款に同意して「お支払いを確定する」ボタンを押せば、サーバーの申し込みは完了です。

 

さくらのVPSを起動する

さくらのVPS サーバー詳細

しばらくすると、OSインストールやIPアドレスが決定して、上のようにVPSサーバーが利用できる状態になります。

「操作」ボタンから「サーバー詳細へ移動」ボタンを押します。

遷移画面で「電源操作」から「起動する」を押すと、VPSサーバーを起動することができます。

さくらのVPS サーバー起動

 

Tera Term でさくらのVPにSSSH接続する

クラウドVPS Tera term

次に、ターミナルエミュレータ「 Tera Term」を利用(別のソフトでも大丈夫です)して、さくらのVPSにSSH接続します。

サーバー詳細ページにある「IPアドレス」を入力して、ユーザー名とパスワードでログインできます。

  • ユーザー名:debian
  • パスワード:登録したパスワード

 

さくらのVPSのサーバ構築

Tera TermでSSH接続に成功したら、まずは管理者ユーザーに変更します。

sudo -s

ここでrootユーザーのパスワードを聞かれるので、登録したパスワードを入力してエンターキーを押します。

続いて、コマンドラインでパッケージのバージョンアップを行います。

apt update
apt -y upgrade

 

次に、デスクトップ環境とダウンロードソフト、インストーラーをインストールします。

apt -y install task-mate-desktop wget gdebi

 

さらに、chromeをダウンロードしてインストールします。

wget --no-check-certificate https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb

apt install -y ./google-chrome-stable_current_amd64.deb

 

最後に、日本語が表示できるように設定します。

apt install locales-all

update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

apt -y install fonts-ipafont

 

以上で、エミュレータ作業は終了で、サーバを再起動します。

Tera Term の利用は、以上で終了になります。

reboot

 

さくらのVPSのコンソール表示

さくらのVPS VNCコンソール

次に、さくらのVPS の「VNCコンソール」を利用して、GUI画面を表示します。

上のように、さくらVPSの サーバー一覧ページ にある「コンソール」から「VNCコンソール」を選択します。

サーバ構築でインストールしたGUI画面が表示されるので、ID「debian」とパスワード「登録したパスワード」を入力してログインします。

 

GUI環境でchromeを起動する

さくらのVPS chrome起動

ログインに成功したら、「アプリケーション」から「インターネット」「Google Chrome」を選択します。

以上で、GUI環境でchromeブラウザが利用できるようになります。